詳細は、受付にてお問い合わせください。
一部負担金
本表は打撲・捻挫の同時負傷の場合です。途中で部位が増減する場合や骨折・脱臼などは、別途計算をしてください。
給付区分について
給付区分はそれぞれ以下になります。
- 冷電法あり(初検料+施療料+冷電法+相談料)
- 冷電法なし(初検料+施療料+相談料)
- 温電法・電療なし(再検料+後療料)
- 温電法・電療あり(再検料+後療料+温電法+電料)
- 後療のみ
- 後療+温電法・電療
1部位
2部位(同時負傷)
3部位(同時負傷)
※一部負担金の10円未満の金額を四捨五入しています。

病院で治療を受けられた箇所の施術をご希望の場合、痛み止め(鎮痛剤入りの湿布を含む)投薬期間中は保険適用ができません。投薬期間を過ぎてから適用可能になります。
 
自由診療
| 初検料 | 2,200円 | 
| 猫背、手のしびれ、頭・顔の矯正、膝・股関節痛、軽い五十肩(拳上130度ぐらいまで動く)、腰痛 | 3,300円 | 
| 全身(顔を含まず)、中程度の五十肩(拳上90度まで動く)、大腿~下腿のしびれ(軽度) | 5,500円 | 
| 重度の五十肩(拳上30度ぐらいしか動かない)、腰の痛み、ヘルニア、めまい、倦怠感、しっかり全身治療 | 7,700円 | 
機器使用
| ウォーターベッド(10分) | 100円 | 
| メドマ(10分) | 100円 | 
| テーピング、ホワイトテープ ※保険適用場所以外で、長さにより変わります。
 | 10円~500円 | 
※上記の機器以外の使用料は、施術料に含まれています。
マッサージ
| 10分 | 1,100円 | 
| 30分 | 3,300円 | 
| 40分 | 4,400円 | 
| 1時間 | 6,600円 | 
鍼灸
美容施術
| 太もも・ふくらはぎ・腕 いずれか1ヶ所(左右)(20分) | 4,400円 | 
| おなか・背中 いずれか(30分) | 6,600円 | 
| 全身(60分) | 14,300円 |